食育ワークショップ『添加物を使って和風だしと洋風だしを作ってみよう』開催しました
今回は
あえて添加物を使って和風だしと洋風だしの素を作る
ワークショップを行いました。
このずらっと並んでいるものは全部添加物です。
この中から数種類を組み合わせて
ぬるま湯で溶かせばだしの素ができてしまいます。
簡単にできますが、ほんもののだしと比べると
その味の違いは一目瞭然でした。
日本にはたくさんの添加物が存在しており、
食べ物や日用品のほとんどに使用されています。
食品表示欄などを見てみると
ほとんどの商品に難しい単語が羅列されています。
それはぜーんぶ添加物です、、、
添加物は作り手としては便利なものですが
それを消費者がずっと取り入れ続けると
健康被害が現れます。
アレルギー持ちのお子さんが増えた原因のひとつも
添加物だと言われています。
悲しいことに
日本は添加物の規制がゆるいそうです。
手に取る消費者が賢くならなければいけませんね!
自分のため、家族のため、
大切な人のためにも!
そして毎回のお楽しみ♡
この日は、
ローチョコレートケーキとオーガニックティを
みんなでいただきました♡
愛子先生お手製のローチョレートケーキとローチョコ絶品でした♪
カラダにやさしいスイーツ、
カラダが温まるティー、
ほっこりとした時間を過ごすことができました♡
今回ご参加くださった方々は、
みなさん子持ちのママさん♪
素敵なママさんです♡
ありがとうございました♪
0コメント